この記事はこんな人に向けて書いたものです。
体温計の正しい測り方をご存じですか?
正しい測り方なんて、私は子どもができて頻繁に体温計を使うようになるまで考えたこともありませんでした。
測り方が間違っていると正確な体温を測定できず、子どもの病気を見落としてしまう可能性があります。
かわいい子どものために、体温計の正しい測り方を知ることはとても大切です。
この記事では、体温計の正しい測り方についてご紹介します。
ぜひ最後までご覧ください。
体温計の種類について知りたい方は、以下の記事をご覧ください。
体温は時間・場所で変わります
体温計の正しい測り方を紹介する前に、体温について知っておいてほしいことがあります。
それは次の2点です。
体温には24時間単位のリズムがあります。
一般的に早朝がもっとも低く、午後になるにつれて高くなり、夕方からまた低くなっていきます。
この1日の体温の変動幅は、個人差はありますがだいたい1℃くらいです。
つまり、安静時でも測る時刻によって体温の測定値に1℃くらいの違いが出るということです。
体温を測ったときは、体温と一緒に測った時間も記録しておくことが重要です。
体温は直腸がもっとも高く、わきがもっとも低い
体温を測るときの代表的な体の部位は以下の4箇所です。
測定部位 | 測定時間 |
---|---|
わき(腋窩温) | 10分以上 |
口の中(舌下温) | 5分以上 |
耳(鼓膜温) | 1秒 |
直腸 | 5分以上 |
同じ人でもそれぞれの部位で体温の測定値が異なり、測定時間も異なります。
温度の高い順に並べると次のようになります。
体温計の正しい測り方
体温計の正しい測り方を測定部位別にご紹介します。
わきでの体温の測り方
測定前の確認事項
体温の測り方
口の中での体温の測り方
耳での体温の測り方
測定前の確認事項
体温の測り方
皮膚赤外線体温計の測り方
まとめ
体温計の正しい測り方についてお話しましたが、いかがでしたでしょうか。
ポイントをまとめると、
です。
正しく測定した体温を有効利用するためには、平熱を知っておくことも重要です。
普段から決まった時間に体温を測定して記録しておくことをおすすめします。
この記事が、あなたの育児・子育てに対する疑問や不安を解消するためにお役に立てば何よりです。
コメント